小笠原ラム 40度 720ml 東京 ラム酒 ジャパニーズスピリッツ
商品紹介
1876年(明治9年)に小笠原諸島が日本領土になってからは、亜熱帯の気候を活かしたサトウキビ栽培が盛んになり、その副産物(糖蜜)を蒸留したお酒を「糖酎」「泡酒」「蜜酒」などと呼び、第二次世界大戦前頃まで島民の間で愛飲されていました。
しかし、第二次世界大戦末期には、戦況悪化により全島民の疎開が行われ、終戦後はアメリカ領地となってしまい、また、日本の製糖業が衰退したこともあり、糖酎文化はすっかり途絶えてしまいました。
1968年(昭和43年)に小笠原はアメリカから返還され、ようやく島民は疎開先から島へと帰ることができましたが、戦後23年間にも及んだ空白を埋めるためには、長い歳月がかかりました。そんな中、帰島した島民の間には「もう一度糖酎を飲みたい」との想いが募り、1989年(平成元年)に小笠原ラムリキュール株式会社が設立され、1992年(平成4年)よりラム酒の販売が開始されました。これが「小笠原ラム」の誕生です。
※ラベルに擦れ、キズ、箱に折れがあります。
ご了承下さい。
■名称:Ogasawara Rum
■製造者:小笠原ラム・リキュール株式会社
■酒別:スピリッツ ラム
■アルコール度数:40%
■容量:720ml
■保存方法:
直射日光・高温多湿を避けて保存してください。また開封後はお早めにお召し上がりください。
※注意
当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。また商品画像のラベル、パッケージや度数、容量、ビンテージなど予告なく切り替わっている場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。
コメント